2013年11月1日金曜日

Mavericks(10.9)をクリーンインストールしてみたら

 OS X Mavericks(10.9)をクリーンインストールして1週間が過ぎました。
インストールを実施して1週間使った感想としては、これからMavericksへアップグレードを考えている方は、もう少し様子をみて作業を行うことをお勧めします。

当環境において10月31日時点でのアプリ動作状況を纏めてみました。

・不安定になるアプリ
 Safari 7.0・・・2本指スクロールが使えなくなる
 Firefox 25.0・・・2本指スクロールが使えなくなる
 VLC 2.1.0・・・長い日本語文字のファイルを開くとアプリが終了する
         (追記)v2.0.8にダウンロードすれば問題解消できます。
 Finder・・・アプリがロックする
 XtraFinfer 0.17.4・・・オプションによってアプリがロックするor表示がおかしくなる
 StationTV i for Mac 1.2.004・・・画面が表示されない

・問題なく動作しているサードパーティ製アプリ
 Google Chrome 30.0
 Thunderbird 24.1
 Dropbox 2.4.5
 Box Sync 3.4.25
 SourceTree 1.7.3
 1Password4 4.0.5
 TrueCrypt 7.1a
 Growl 2.1.3
 DAY ONE 1.9
 ESET 5.0
 Parallels Desktop 9.0.23140
 CotEditor 1.3.1
 Evernote 5.4.1

以上

■補足情報
 今回、Mavericksを使い始めるまでに5回も無駄なインストール作業を行ってしまいました。単純にアップデートするだけであれば、App Storeからダウンロード&インストールと作業すれば完了ですが、アプリとディスクの整理を同時に行うことを目的にUSBメモリによるクリーンインストールを実施した事が複数回インストールの始まりでした。これには疲れました!

次回も同じことがないことを祈りつつ作業メモを記載しておきます。
1週間も経つとインストール関連の記事が写真付きで多々見受けられますのでインストールの手順は割愛しました。

今回試したインストール方法は2種類です。
現時点では、それぞれ利点・欠点があります。

<手順1 USBインストールディスクでインストールを行う方法>
 利点:インストール時間が早く完了します。約30分
 欠点:「Recovery HD」領域が作成されない。
     →「Macを探す」機能が使えない

<手順2 ネットワーク経由でインストールを行う方法>
 利点:「Recovery HD」領域が作成・確保される
 欠点:インストール時間が長いです。約2時間から3時間


 USBディスクでクリーンインストールすると「Recovery HD」が作成されません。将来、iCloudの「Macを探す」機能を利用する場合、この「Recovery HD」領域が必要になってきますので最初に設定しておくことをお勧めします。
 対処方法としては、面倒ですが、OS Xの復元機能(CommandキーとRキーを同時押しで電源ON)を使って「Mountain Lion」をインストール、そのまま続けてApp Storeからダウンロード&インストールと作業すれば、「Recovery HD」領域の残ったままMavericksにアップデートできます。

因に、当方の環境では、USBメディアからクリーンインストールを実施した際に、「OS Xの復元機能」が使えなくなっており焦りました。たまたま古いHDDに「Mountain Lion」のイメージを残して置いたのでそのディスクを使って一旦OSを起動し「復元ディスクアシスタント」を使って復元用USBディスクを作成しました。


■関連記事
OS X 復元ディスクアシスタント
 http://support.apple.com/kb/DL1433?viewlocale=ja_JP
起動可能な OS X インストーラを OS X Mavericks で作成する    
 http://support.apple.com/kb/HT5856?viewlocale=ja_JP
[Mac]USBでMavericksをクリーンインストールする方法
 http://runtl.com/mac-mavericks-install/
OS X 10.9 Mavericks インストール用USB作成
 http://ygg-leaf.blogspot.com/2013/10/os-x-109-mavericks-usb.html

■Mavericks用インストールメディア作成コマンド(ターミナルで実行)

 ※{メディア名}はUSBなどのメディアにつけられた名前「/Volumes/Untitled」「/Volumes/USBBOOTDISK」などをいれます。

■PR
今回の作業には値段もこなれて品質も安定してきている下記製品を利用しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿